2020年03月01日
インターバルを1時間とっています
からだが喜ぶ
こころが喜ぶ
ささやかでも楽しく
刺激的な生き方を…。
自宅でサロン&スタジオを主宰しています
村松その子です
ホームページ/レッスン/お問い合わせ
●3月プライベートレッスン予約状況
◆ 所属
PHIピラティス→ http://phipilatesjapan.com
A-ヨガ→ https://mbm-labo.com
AHIS→ https://ahis.or.jp
◆ お知らせ ◆
4月5月浜松開催
phiピラティス養成コース
ピラティスが好きな方
ピラティスインストラクターになりたい方
仕事に活用したい方
ご興味のある方、ご確認ください。
申込受付期間3月中旬まで!あと2名!
▲▽////////▲▽////////▲▽////////▲▽
この仕事をはじめたばかりの頃は
自宅に看板もなくて
出張訪問でのやり方を主でしていました。
それに先駆けて営業職だった義兄から
訪問のマナーをいろいろ教えてもらったことは
今でもとても役立っています。
時間の余裕を持って出掛けて
訪問先の近くで待機
時間ぴったりか、前後1分が目安で
チャイムを鳴らせるよう
時計を見ながら行動する、と
基本的な約束の時間を守ることが
やはり一番の信用になると実感します。

その後仕事のスタイルは徐々に変化して
出張訪問とまた、自宅サロンスタジオでも
仕事ができる環境を整えてきました。
例えば自分がどこか予約をとっている時
時間ぴったりがいいのかな?
余裕をもって早めに行くのがいいのかな?
と、いつも迷っていましたが
みんなそうなんだな〜、と
お客様をお迎えする立場になって
気づかされることが沢山出てきました。
相手のことを思った気遣いの行動をしよう!
皆さんがそれを考えてくれているのも
よく伝わってきます。
そして自宅と出張訪問と両方をしながら
人それぞれの考え方を加味した上で
今は、仕事のインターバルは1時間。
次の方がいつ来ていただいてもいいように
予約いただいた30分前には
スタンバイ完了でお待ちするという
かなりのんびり設定のスケジュールで
落ち着きました。
都会の仲間のスタジオや人気の店では
やはり、こうはいきませんね。
お一人の持ち時間は、大抵の場合は60分。
目一杯で回転しているといいますから。
次から次へとお客様を対応して
1日に7人8人、ヘタすれば10人超えの
セッションを普通にこなします。
何とカッコいいでしょう。
今の呑気な私では出来そうもありません。
でもこれに近づくことが目標ではありますよ!
毎日フル稼動する
ピラティススタジオにしたい!デス
よろしくお願いします!
※
ここからは、ちょっと嫌味。
(さら〜っと流してくださいね)
ご要望があれば変わらず出張訪問もしています。
私は時間ぴったりに入って
セッティング含めて60分が基本です。
2畳分くらいのスペースをお借りするので
皆さん、それなりに場所と心の準備をして
待っていてくれるのですが
ただ、お一人だけ…(◞‸◟)
うーん、あまり気にしないのかなあ…??
セッティングしたまま10分、15分と
待つことがちょいちょいあるんです。
終了時間は同じなので私は損もないのですが
何かなあー、すっきりしない気持ちになります。
しかも教員です。
常にチャイムとともに行動しているような方が
プライベートになると、これほど変わるか…?
なんだかんだで人柄が行動に出てしまう。
いやーーー気をつけなきゃと
失礼ながら反面教師にしております。
こころが喜ぶ
ささやかでも楽しく
刺激的な生き方を…。
自宅でサロン&スタジオを主宰しています
村松その子です
ホームページ/レッスン/お問い合わせ
●3月プライベートレッスン予約状況
◆ 所属
PHIピラティス→ http://phipilatesjapan.com
A-ヨガ→ https://mbm-labo.com
AHIS→ https://ahis.or.jp
◆ お知らせ ◆
4月5月浜松開催
phiピラティス養成コース
ピラティスが好きな方
ピラティスインストラクターになりたい方
仕事に活用したい方
ご興味のある方、ご確認ください。
申込受付期間3月中旬まで!あと2名!
▲▽////////▲▽////////▲▽////////▲▽
この仕事をはじめたばかりの頃は
自宅に看板もなくて
出張訪問でのやり方を主でしていました。
それに先駆けて営業職だった義兄から
訪問のマナーをいろいろ教えてもらったことは
今でもとても役立っています。
時間の余裕を持って出掛けて
訪問先の近くで待機
時間ぴったりか、前後1分が目安で
チャイムを鳴らせるよう
時計を見ながら行動する、と
基本的な約束の時間を守ることが
やはり一番の信用になると実感します。

その後仕事のスタイルは徐々に変化して
出張訪問とまた、自宅サロンスタジオでも
仕事ができる環境を整えてきました。
例えば自分がどこか予約をとっている時
時間ぴったりがいいのかな?
余裕をもって早めに行くのがいいのかな?
と、いつも迷っていましたが
みんなそうなんだな〜、と
お客様をお迎えする立場になって
気づかされることが沢山出てきました。
相手のことを思った気遣いの行動をしよう!
皆さんがそれを考えてくれているのも
よく伝わってきます。
そして自宅と出張訪問と両方をしながら
人それぞれの考え方を加味した上で
今は、仕事のインターバルは1時間。
次の方がいつ来ていただいてもいいように
予約いただいた30分前には
スタンバイ完了でお待ちするという
かなりのんびり設定のスケジュールで
落ち着きました。
都会の仲間のスタジオや人気の店では
やはり、こうはいきませんね。
お一人の持ち時間は、大抵の場合は60分。
目一杯で回転しているといいますから。
次から次へとお客様を対応して
1日に7人8人、ヘタすれば10人超えの
セッションを普通にこなします。
何とカッコいいでしょう。
今の呑気な私では出来そうもありません。
でもこれに近づくことが目標ではありますよ!
毎日フル稼動する
ピラティススタジオにしたい!デス
よろしくお願いします!
※
ここからは、ちょっと嫌味。
(さら〜っと流してくださいね)
ご要望があれば変わらず出張訪問もしています。
私は時間ぴったりに入って
セッティング含めて60分が基本です。
2畳分くらいのスペースをお借りするので
皆さん、それなりに場所と心の準備をして
待っていてくれるのですが
ただ、お一人だけ…(◞‸◟)
うーん、あまり気にしないのかなあ…??
セッティングしたまま10分、15分と
待つことがちょいちょいあるんです。
終了時間は同じなので私は損もないのですが
何かなあー、すっきりしない気持ちになります。
しかも教員です。
常にチャイムとともに行動しているような方が
プライベートになると、これほど変わるか…?
なんだかんだで人柄が行動に出てしまう。
いやーーー気をつけなきゃと
失礼ながら反面教師にしております。