
2020年02月29日
ヨガレッスン後は、何食べよう
からだが喜ぶ
こころが喜ぶ
ささやかでも楽しく
刺激的な生き方を…。
自宅でサロン&スタジオを主宰しています
村松その子です
ホームページ/レッスン/お問い合わせ
●3月プライベートレッスン予約状況
◆ 所属
PHIピラティス→ http://phipilatesjapan.com
A-ヨガ→ https://mbm-labo.com
AHIS→ https://ahis.or.jp
◆ お知らせ ◆
4月5月浜松開催
phiピラティス養成コース
ピラティスが好きな方
ピラティスインストラクターになりたい方
仕事に活用したい方
ご興味のある方、ご確認ください。
申込受付期間3月中旬まで!あと2名!
▲▽////////▲▽////////▲▽////////▲▽
平日昼間のお勤めをされていて
終わった後は職場からそのまま
ヨガスタジオやスポーツクラブへ通うのが
習慣になっているよ〜という方も
いらっしゃると思いますが…。
お食事はどうしてますか?
先日、夜のヨガサークルの皆さんと
レッスン後の食事の話題になりました。
「仕事終わりに食べずに来るから
お腹すちゃって…、帰ったら食べちゃうんだー!」
「太るよね〜〜!」の罪悪感の中で
空腹のままでは寝られない、と。
うんうん、わかる…。
50歳間近の私のレッスンに来てくださるのは
やはり年齢の近い方たちが多く
「普通はさ、年齢とともに
自然と落ちていくはずじゃないーー??
なのに…」と
一向に落ちない食欲に悩んでいる声も
ちょくちょく耳にします!
「ヨガのレッスンは、2時間前に
お食事を済ませてください!」と
案内されていることが多いですが…
みんながみんなそれはできませんよね。
しかも空腹でレッスンをするより
直前にちょこっとでも食べてもおいた方が
動きやすい人もいると思います。
栄養ドリンクやゼリー飲料などは
寸前でも動きの邪魔をしませんね。
小腹を満たせるものはなにかなあっと
いろいろ試してみてください!
私の場合、空腹だと全く集中できない!
なので、何かしらお腹を満たしています。
夜ヨガレッスン…、といっても
インストラクションするときは
カラダを使ってヨガをしている感覚はなく
ひたすら頭を働かせているだけなので
仕事前の糖質は意識してちゃんと摂ります。
そして、レッスンの後は
「あー仕事が終わった!」の安堵感とともに
家に着く頃には、食欲と睡魔が…。
私も何か食べたくなるんですよ〜。
数年前までは毎夜仕事をしていたので
4食+おやつのような食生活でした。
さすがに今はそこまでの活動量がないので
調整するようにしています。
で、最近はコレが大活躍!

フリーズドライのスープ!
【卵スープ】や【味噌汁】で空腹を満たしています。
他には、巨大な「カニカマ】も好きですね。
タンパク質を意識したチョイスです。
家の常備してある「干し柿】や【干し芋】も
「食物繊維とビタミンだー」とよく食べるかな。
レッスン後とはいえ、一日活動した体の
回復に必要な栄養が足りていないのであれば
栄養バランスを整えるように食べる分には
夜遅めであっても太らないはず。
逆に中性脂肪になるものを食べ過ぎれば
誰でも太ります。
単純なことですけど
身体の回復に必要なものと、脂肪になるもの。
それぞれをちゃんと区別して食べる!
お互い気をつけましょうね。^ ^