2019年07月28日
これで夏を乗り切ろう、発酵食品!
年齢なんて気にしない
豊かな心で エイジレスに生きる
綺麗と元気のお手伝い
自宅でサロン&スタジオを主宰しています
村松その子です
ホームページ/レッスン/お問い合わせ
●7月プライベートレッスン予約状況
●8月プライベートレッスン予約状況
アスリートから高齢者まで幅広く対応
エクササイズの負荷を軽減しながら効果をあげる
▪️マシンピラティス 体験レッスン受付中 ▪️
●所属
PHIピラティス→ http://phipilatesjapan.com
A-ヨガ→ https://mbm-labo.com
AHIS→ https://ahis.or.jp
▲▽////////▲▽////////▲▽////////▲▽
発酵食品の健康効果、美容効果は
多くの人が認めるところ。
夏バテ予防にオススメの醤(ひしお)の話
クライアントさんが興味を持ってくださったので
こちらでも紹介させていただきます。
・
わが家では子どもの頃から
納豆を食べる文化はなかったのですが
金山寺味噌は常に食卓に並んでいました。
米麹、大豆麹、麦麹に刻んだ野菜を加えて
甘みをたし、発酵させたものです。
ファーマーズやお土産コーナーには
必ずと言っていいほどよく売られていますよね。
この金山寺味噌をよりシンプルにした醤麹。
穀醤(大豆、麦)に水、醤油と昆布だけを混ぜて
調味料としても使えるのでオススメなのです。
市販の乾燥した「ひしおの糀」を
継ぎ足し継ぎ足しで作っています。

発酵が進むととろみが出て水分が出てきます。

毎日これをしっかり混ぜてあげるのですが
少しずつ変化するのが楽しいです。
卵かけごはんにすることが多いですが

こちらの【醤の料理】という本では
ジャムやマーマレードなどの甘味の他にも
ケチャップなどと混ぜて使う
驚きの方法も紹介していますよ。

日本では、この醤が弥生時代には
すでに作られていたという話。
こんなに長く受け継がれてきたのは
日本人の身体にあう証拠なのでしょうね!
豊かな心で エイジレスに生きる
綺麗と元気のお手伝い
自宅でサロン&スタジオを主宰しています
村松その子です
ホームページ/レッスン/お問い合わせ
●7月プライベートレッスン予約状況
●8月プライベートレッスン予約状況
アスリートから高齢者まで幅広く対応
エクササイズの負荷を軽減しながら効果をあげる
▪️マシンピラティス 体験レッスン受付中 ▪️
●所属
PHIピラティス→ http://phipilatesjapan.com
A-ヨガ→ https://mbm-labo.com
AHIS→ https://ahis.or.jp
▲▽////////▲▽////////▲▽////////▲▽
発酵食品の健康効果、美容効果は
多くの人が認めるところ。
夏バテ予防にオススメの醤(ひしお)の話
クライアントさんが興味を持ってくださったので
こちらでも紹介させていただきます。
・
わが家では子どもの頃から
納豆を食べる文化はなかったのですが
金山寺味噌は常に食卓に並んでいました。
米麹、大豆麹、麦麹に刻んだ野菜を加えて
甘みをたし、発酵させたものです。
ファーマーズやお土産コーナーには
必ずと言っていいほどよく売られていますよね。
この金山寺味噌をよりシンプルにした醤麹。
穀醤(大豆、麦)に水、醤油と昆布だけを混ぜて
調味料としても使えるのでオススメなのです。
市販の乾燥した「ひしおの糀」を
継ぎ足し継ぎ足しで作っています。

発酵が進むととろみが出て水分が出てきます。

毎日これをしっかり混ぜてあげるのですが
少しずつ変化するのが楽しいです。
卵かけごはんにすることが多いですが

こちらの【醤の料理】という本では
ジャムやマーマレードなどの甘味の他にも
ケチャップなどと混ぜて使う
驚きの方法も紹介していますよ。

日本では、この醤が弥生時代には
すでに作られていたという話。
こんなに長く受け継がれてきたのは
日本人の身体にあう証拠なのでしょうね!