› 浜松市北区の古民家スタジオsai・ram...。.。.. ☆ PHIピラティス × A‐ヨガ › ワンポイント › 感じる › 学ぶ › 「歩くときはどこを見るの?」の質問に。

2020年01月27日

「歩くときはどこを見るの?」の質問に。

からだが喜ぶ
こころが喜ぶ
ささやかでも楽しく
刺激的な生き方を…。


自宅でサロン&スタジオを主宰しています
村松その子です

ホームページレッスンお問い合わせ
●1月プライベートレッスン予約状況
●2月プライベートレッスン予約状況

◆ 所属
PHIピラティス→ http://phipilatesjapan.com
A-ヨガ→ https://mbm-labo.com
AHIS→ https://ahis.or.jp

お知らせ
4月5月浜松開催phiピラティス養成コース
ご興味のある方ご確認ください!


▲▽////////▲▽////////▲▽////////▲▽


「歩く時はどこを見ればいいの?」




先ず日常のふとしたことに疑問を持てる人って
スゴく素敵だなあ、と思うんですよ。
一生ボケないでしょうね!


歩く時は何m先を見ればいいのか?

これを知りたかったようなので
ウォーキングやランニングを専門にする
トレーナーさんに聞いたら
明確な数字を答えてくれるかもしれません…

という、お詫びと前置きをしながら
身体の機能から言えることをお伝えしました。



ヒトは常に脳を守ろうとした姿勢をとります。
だから、安心安全を求めて
頭蓋骨の水平を保とうとするのです。

歩くときも





走るときも





地面と水平をとった状態で
見えるところを見ているというのが自然。




「だったら近くを見たい時はどうするの?」

カクッと、こうなるじゃないか!と
頭を首から倒す仕草をやって見せてくれました。




確かに自分の足元を見るときはそうですが…

逆に質問ですが、視線が近づいてくるとき
つまり正面から足元をへと視線が移動するとき
皆さんの眼は、どんな動きをしてますか?


「うんうん」とうなづいたり
横断歩道を渡るときの「右見て、左見て」のような
前後、左右に、顔をふる動きに加えて

ポイントになるのが【眼の使い方】ですよね!


・眼球を上下、左右、斜め、と
あちこちぐるぐると動かせること

また

・寄り眼、離し眼も自在にあること


この質問をしてくれたクライアントは
眼を動かすより先に顔を動かしてしまう、
そういうクセがあるんだとわかりますね。


そしてもう一つ、眼の使い方で
これはヨガのクラスでもよくやっているのですが
【見方】について。

・前方をぼんやりと眺める見方

・細かな文字や線、その意味まで
はっきりと読み取ろうとする見方

2つ、ありますが

ウォーキングをしているときは
ぼんやりとやわらかい見方で歩けるほうが
楽じゃないでしょうか。


普段のウォーキングで意識するのは
何メートル先を見て歩くことより
眼球を動かせることや視界に入るものの見方
これらを変えてみようとするほうが
大切かなと思うんです。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(ワンポイント)の記事
チャレンジ★呼吸法
チャレンジ★呼吸法(2020-04-24 08:15)

理由は楽だから!
理由は楽だから!(2020-03-18 08:00)

「痛みを無くす」
「痛みを無くす」(2020-03-08 08:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「歩くときはどこを見るの?」の質問に。
    コメント(0)