2020年03月09日

ダイエット目的では続かない

からだが喜ぶ
こころが喜ぶ
ささやかでも楽しく
刺激的な生き方を…。


自宅でサロン&スタジオを主宰しています
村松その子です

ホームページレッスンお問い合わせ
●3月プライベートレッスン予約状況

◆ 所属
PHIピラティス→ http://phipilatesjapan.com
A-ヨガ→ https://mbm-labo.com
AHIS→ https://ahis.or.jp

お知らせ
4月5月浜松開催
phiピラティス養成コース

ピラティスが好きな方
ピラティスインストラクターになりたい方
仕事に活用したい方
ご興味のある方、ご確認ください。
申込受付期間3月中旬まで!あと2名!


▲▽////////▲▽////////▲▽////////▲▽


学生の頃はずっと運動部。
(田舎で選択肢がなかったのもある)
ただ、わたしは走るのが遅かったから
スポーツテストも運動会もマラソン大会も
コンプレックスでしかなくて

大人になってからそれを打破しようと
何度か挑戦して、そして挫折している。
でもままだいつか…と
いまも諦めきれないでいる人でもある。

走るのが速い人への憧れが人一倍大きくて
ヒトの走る姿が好きで

全部ひっくるめて、結局のところは
マラソン大会が好きだってことなんだけど


昨日の名古屋ウィメンズマラソンも
感動したーーー!


(資料お借りしました)



走ること

ダイエットが目的なら
ランニングは続かない。

昨日のテレビ中継の途中
そんなCMが入ったけれど

本当にそう!


【自分の理想のボディを作るために走る】
走ってるうちに体はできてくるだろう、、、

なんて
そんな考えは、まぁ甘い。
これだと必ずどこか痛くなる。
ケガをする。

当然、続かない。



そうじゃなくて

【走るために体を作る】

早めに気付いて
頭の中を切り替えないと。


▪️栄養のとり方

▪️内層筋の使い方
▪️関節の動かし方
▪️走る姿勢

▪️動かした後のケア
▪️からだの休め方


走ることは基本だけれど
全く簡単ではないよね。

だから、ピラティスで動きを学ぶ
だから、ヨガで呼吸を習得する


わたしもいつか
上手に走れるようになりたい。

と、やっぱり諦めきれないでいる。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(独り言)の記事
靴選びは慎重に!
靴選びは慎重に!(2020-03-10 08:00)

コロナとヨガ
コロナとヨガ(2020-03-02 08:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイエット目的では続かない
    コメント(0)