2020年02月08日
だいじょうぶ
からだが喜ぶ
こころが喜ぶ
ささやかでも楽しく
刺激的な生き方を…。
自宅でサロン&スタジオを主宰しています
村松その子です
ホームページ/レッスン/お問い合わせ
●2月プライベートレッスン予約状況
◆ 所属
PHIピラティス→ http://phipilatesjapan.com
A-ヨガ→ https://mbm-labo.com
AHIS→ https://ahis.or.jp
◆ お知らせ ◆
4月5月浜松開催phiピラティス養成コース
ご興味のある方ご確認ください!
▲▽////////▲▽////////▲▽////////▲▽
「好きな言葉は?」と聞かれたら
決まった答えがありますか?
私はその時々で少しずつ変わってきてしまうですが
でもこの言葉は一貫して長いかなあ。
だいじょうぶ

不安になったり、感情がわからなくなったとき
昔っからぶつぶつとよく唱えていました。^ ^
自分でいうのも、人からいわれるのも好きです。
おっきな丈夫で
大丈夫!
これ、もともとの語源は中国、周の時代
男性のことを「丈夫(じょうふ)(ますらお)」
と呼んでいたんだそう。
その中でも特に強くて立派な男性には
「大」をつけて「大丈夫」と呼んだのが
最初のようですね。
わたしは一人でやれる
大丈夫!
自分の気持ちのままで間違ってない
大丈夫!
そんなふうに使っていた大丈夫が
今はスーパーのレジやご飯屋さんなどのお店で
この言葉を聞くことがやたらと多くなって
相手のいう大丈夫も自分のいう大丈夫も
今の大丈夫は「これで大丈夫なんだろか?」と
本来の意味ってなんだっけ?
わたし自身も確かなものが
よくわからなくなっている感があります。
好きな言葉のはずなのに、、、。(^◇^;)
今年の立春が過ぎたのを機に
皆様にお使いいただくお手洗いの
日めくりカレンダーを新調しました。

今回は武田双雲さんの書です。
もう数年前から販売されているものですが
ぜひ声に出して呼んでください!
ちなみにここしばらくの間は
こどものビジョントレーニングでした。

これもね、絶対必要なことなんですけど
流石にだんだん飽きてくるんです。
あとは自分の好き嫌いが自覚できてきます。
これも目の使い方の一つのクセなんでしょうね!
こころが喜ぶ
ささやかでも楽しく
刺激的な生き方を…。
自宅でサロン&スタジオを主宰しています
村松その子です
ホームページ/レッスン/お問い合わせ
●2月プライベートレッスン予約状況
◆ 所属
PHIピラティス→ http://phipilatesjapan.com
A-ヨガ→ https://mbm-labo.com
AHIS→ https://ahis.or.jp
◆ お知らせ ◆
4月5月浜松開催phiピラティス養成コース
ご興味のある方ご確認ください!
▲▽////////▲▽////////▲▽////////▲▽
「好きな言葉は?」と聞かれたら
決まった答えがありますか?
私はその時々で少しずつ変わってきてしまうですが
でもこの言葉は一貫して長いかなあ。
だいじょうぶ

不安になったり、感情がわからなくなったとき
昔っからぶつぶつとよく唱えていました。^ ^
自分でいうのも、人からいわれるのも好きです。
おっきな丈夫で
大丈夫!
これ、もともとの語源は中国、周の時代
男性のことを「丈夫(じょうふ)(ますらお)」
と呼んでいたんだそう。
その中でも特に強くて立派な男性には
「大」をつけて「大丈夫」と呼んだのが
最初のようですね。
わたしは一人でやれる
大丈夫!
自分の気持ちのままで間違ってない
大丈夫!
そんなふうに使っていた大丈夫が
今はスーパーのレジやご飯屋さんなどのお店で
この言葉を聞くことがやたらと多くなって
相手のいう大丈夫も自分のいう大丈夫も
今の大丈夫は「これで大丈夫なんだろか?」と
本来の意味ってなんだっけ?
わたし自身も確かなものが
よくわからなくなっている感があります。
好きな言葉のはずなのに、、、。(^◇^;)
今年の立春が過ぎたのを機に
皆様にお使いいただくお手洗いの
日めくりカレンダーを新調しました。

今回は武田双雲さんの書です。
もう数年前から販売されているものですが
ぜひ声に出して呼んでください!
ちなみにここしばらくの間は
こどものビジョントレーニングでした。

これもね、絶対必要なことなんですけど
流石にだんだん飽きてくるんです。
あとは自分の好き嫌いが自覚できてきます。
これも目の使い方の一つのクセなんでしょうね!